おならの臭いが変わって不安になることはありませんか?
私はありました。
※汚い話でもうしわけありません。
え?なんだこの臭い?
となるのですが
今まで私が思っていたのは
・にんにくやらっきょ、ネギを食べると臭う
・肉をたくさん食べると臭う
でした。
これも間違いはないと思います。
臭いの強い食べ物ですし、肉を食べすぎると完全に消化しきれなくてそのまま腸に流れるのでは?
という考えからです。
肝臓の下に胆嚢という小さな袋がぶら下がっているのですが、そこには「胆汁」という液体が蓄えられています。
その胆汁の分泌が減ると、消化・吸収が不十分になり
臭いのあるガスを発生させるのです。
胆汁を作っているのは肝臓。
ですので、肝臓が疲れていると、おならが臭うのです。
おならのサインは肝臓からのサインかもしれませんので、その時は休ませる意識を持ってください。
気を付けてください。
周りに誰かいませんか?
外の換気口にいませんか?
それか、
いつも食べているもので腸内細菌は作られているらしいです。
なので食べるものをガラッと変えると腸内細菌の種類もガラッと変わるので
当然おならの臭いもガラッと変わるらしいのです。
その場合は心配いりませんね。
病気かどうかはおいておき、
高い確率で食事内容が変わったから臭いも変わった。
という事になりますので。
身体の異変にセンサーを張ることはすごく大事です。
そして気づいたら何故そうなったのかまで知っておくと安心です。
おならの臭いにも少しセンサーを張ってみてください。